- 2020年2月3日
5歳になるまでの教育で賢い子になるかどうかが決まる?!
【賢い】と聞いて皆さんはどんな姿を思い浮かべますか?よく口にする賢いと言う言葉ですが、さまざまな場面で使っているのではないでしょうか? 勉強の出来る賢い、少しの言葉で内容が理解出来る賢い、人の気持ちがよくわかる賢いなど、ひとりひとりのイメージはちょっとずつ違っているかも知れません。 この【賢い】が全て5歳までに決まるのはご存知ですか?脳の基礎は1歳6ヶ月で4割、2歳6ヶ月で7割、3歳6ヶ月で9割、 […]
【賢い】と聞いて皆さんはどんな姿を思い浮かべますか?よく口にする賢いと言う言葉ですが、さまざまな場面で使っているのではないでしょうか? 勉強の出来る賢い、少しの言葉で内容が理解出来る賢い、人の気持ちがよくわかる賢いなど、ひとりひとりのイメージはちょっとずつ違っているかも知れません。 この【賢い】が全て5歳までに決まるのはご存知ですか?脳の基礎は1歳6ヶ月で4割、2歳6ヶ月で7割、3歳6ヶ月で9割、 […]
5歳にもなるとこちらが注意しても無視してテレビに夢中とか、もしくは口答えしたり汚い言葉で言い返してきたり…となにかとママもイライラしてしまいますよね。 自分で出来る事も増えてきた反面、まだまだ親に甘えたい気持ちを持っている年頃なので気持ちのバランスを上手くコントロールするのが難しいそうです。それで気に入らないことがあればすぐに怒ったり、暴力的な行動にでたり、とにかく反抗的な行動をとりがちです。 そ […]
5歳になると、保育園や幼稚園ではお友達との関わり合いを通して社会性が培われ始めている時期でもあります。モラルやルールなども覚えはじめており「これはやってはいけない」「これはやってもいい」などと自分で判断できるようになる子供もいるでしょう。 子供は元気いっぱいなので外で遊ぶことが大好きですが、季節や天候によってはどうしても外で遊ばせることが出来ないことってありますよね。 室内ですと出来ることも限られ […]
泥んこ遊びは、衛生的にも気になるし、体も服もドロドロになり後々めんどくさいことが多いのでなるべくなら避けたいですよね。 でも、泥んこ遊びは、子供の発育に欠かせない魅力的な要素が沢山ふくまれているのです! 泥んこ遊びから学べる事が社会にでてからも役立つ事だらけ。それぞれの月齢でさせなければ勿体ない時期なのです。 泥遊びは衛生的にも清潔でない場合があるので何か病気に感染してしまわないか心配です。しかし […]