MONTH

2019年11月

  • 2019年11月26日

2歳半で話す言葉はどのくらい?男の子が遅いのは本当?

2歳半くらいになるとおしゃべりもだいぶ上達して「なんで?なんで?」と質問の答えにも更に質問を重ねるようになってきているのではないでしょうか。私の友だちも「なんでばかりでうんざりする!」とよく言っていました。ただ、発語が早い子もいればのんびりな子だっていますよね。 私の息子たちは典型的な『男の子は言葉が遅い』子で長男の発語は3歳過ぎ、次男に至っては4歳半でした。発語はあくまで目安であって理解している […]

  • 2019年11月19日

女の子の知能を高くするのは遺伝?勉強?正反対の2つを比べる

女の子の高学歴は結婚に影響する、などと言われて敬遠されていた時代もありましたが、今では高学歴の女性は珍しくありません。以前ニュースで医学部の入試で女子受験者の得点を一律に減点していたと報道があり、衝撃を与えました。 今の社会では夫婦共働きも多く、一生働くためにもしっかりと勉強して、手に職をつける人はたくさんいます。女性の社会進出も進んでいます。 その一方で、両親が高学歴の家の子供は、賢く見えること […]

  • 2019年11月15日

勉強ができない子の特徴って?幼少期に何をさせておくといい?

我が子には勉強ができる子になって欲しい。これは親なら誰もが望むことではないでしょうか? しかし学校や塾にお任せで、お母さんはテレビやスマホばかり見ている環境では子供は決して勉強ができる子にはなりません。 幼少期から小学校低学年くらいまでに勉強できる子になる土台は完成してしまいます。 その為この時期のお母さんの関わり方次第で勉強ができる子になるのか、ならないのかが決まってきます。 幼少期にさせた簡単 […]

  • 2019年11月14日

砂遊びが好きな子供のメリット「やる気スイッチON」上手!

今やらなければいけないのになかなか手を付けない子どもをみて「早くしなさい!」って思う事何度もありませんか?この「やる気スイッチ」の入れ方が上手であれば何でも、スムーズに物事が進んでいき楽なのになぁと思いますよね。 この「やる気スイッチ」の入れ方を上手にできるようになる子育て方法が、とても身近なところにあります。 子育てにおいて「上手くいかない事」はつきものですが、幼い時に体験させていればもっと変わ […]

  • 2019年11月13日

2歳半で言葉の遅い女の子を変えたい!おすすめの方法5つ

ある日お出掛け先で娘と同じ年ぐらいの子が、ママと普通に会話をしている姿を見てショックを受けたことはありませんか? うちの子はまだしゃべらないなと思いながらも、そんなに気にしていなかったのに、会話をしている様子を見て焦ることがあると思います。 一般的に女の子は話し始めるのが早いと言われるのに、うちの子はまだしゃべらなくて、男の子が上手におしゃべりしていると不安になりますね。 接し方が間違っていたのか […]

  • 2019年11月12日

絵本の読み聞かせを0歳から続けた時の効果とは?!

絵本の読み聞かせが赤ちゃんにとてもよいというのは皆さんご存じかと思いますが具体的にはご存知でしょうか? 私はあまり親に読み聞かせてもらった記憶がありません。しかし、小さいころから本が好きだったので自然と子どもも好きになると思っていました。 ただ、思っているより絵本の読み聞かせは大切そうだったので「じゃあ私もしてみようかな」と始めましたが、思うように聞いてもらえませんでした。皆さんはどうでしょうか。 […]

  • 2019年11月6日

赤ちゃんを怒鳴ると起こる影響とは⁉ママと赤ちゃん両方から考える

「うるさい!静かにして!!」「もー、止めて!」赤ちゃんが泣き止まないと、言ってはいけないと分かっているのに怒鳴ってしまうことがあると思います。 育児は本当に大変です。特に赤ちゃんは朝、昼、夜、夜中、早朝も一日中ずっとお世話が必要です。そんな中で、掃除、洗濯、食事の用意など家事をこなすことは困難なことです。 イライラし出すと止められなくなり、怒鳴ることで発散させることがあると思います。 赤ちゃんは怒 […]

  • 2019年11月5日

知能の遺伝は母親からしか受け継がれない?!父親からの影響は?

最近、子供の知能の遺伝は母親からのもので父親からは遺伝しないことがわかってきたそうです。なるべく父親に似てほしいと思っていた私はとてもショックでしたし、両肩に責任という言葉がずしっとのしかかるような気持ちになりました。同じように感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今では世界中で転載されていますが、もともとはアメリカの「サイコロジースポット」に掲載されたジェニファー・デルガド氏の記事だそう […]

  • 2019年11月4日

「 5 歳児」の泥んこあそびはどんなねらいがあるの!?

泥んこ遊びは、衛生的にも気になるし、体も服もドロドロになり後々めんどくさいことが多いのでなるべくなら避けたいですよね。 でも、泥んこ遊びは、子供の発育に欠かせない魅力的な要素が沢山ふくまれているのです! 泥んこ遊びから学べる事が社会にでてからも役立つ事だらけ。それぞれの月齢でさせなければ勿体ない時期なのです。 泥遊びは衛生的にも清潔でない場合があるので何か病気に感染してしまわないか心配です。しかし […]

  • 2019年11月3日

3歳児の自宅保育,TVを見せるだけはダメ?脳にいい室内遊びとは?

元気いっぱい遊びたい盛りの3歳児を自宅で保育しているママさん、室内で過ごすと決めた日は子供に何をさせていますか? 30度超えの暑さが厳しい日や大雨や台風の日など1日家で過ごすと決めても、体力も知恵もついた3歳児とどうやって時間を潰したらいいものかと悩みますよね。 ショッピングモールなどに出かけるとお金はかかるし、今日も1日テレビとDVDを流しておけばいいかと考えたママさん、子供の将来を考えたらそれ […]