MONTH

2019年12月

  • 2019年12月21日

幼児期に経験する砂場遊びが後々脳に影響するってホント⁉

公園デビューにともないついてくるのが砂遊び。保護者にとっては何も道具を使わなくても遊べちゃう魅力の場、こどもにとってはワクワク、ドキドキ感がたまらい宝庫なのではないでしょうか。その反面手や服が汚れたり、砂に菌が混ざっていないかなど心配な面もありますよね? この単純な道具「砂」で遊ぶことがが脳にどれだけいいかご存じでしょうか? たかか砂遊び、されど砂遊びなんです。最初慣れるまでは「手にくっつく」「何 […]

  • 2019年12月20日

賢い子の顔つきとは?目は口程に物を言う!

昔からよく人を見た目で判断してはいけないといわれますが、やはり、初めて会う人の印象は見た目から入るものです。 それが、頭の良さそうな人だと思われていれば、なおさらコミュケーションも取りやすくなるというものでしょう。 子供の成長は、親の思い通りにはいかないものですが、親の気持ちとしては賢そうにみえるように育ってほしいものです。 そこで、賢そうにみえる子の特徴や世の中の人の頭の良い人に対する印象がどの […]

  • 2019年12月12日

おススメします。2歳児の言葉の発達を早くするための4つの方法

2歳近くになると、上手に歩けるようになってお出掛けしやすくなり、食事の面でも大人と同じような物を食べられるようになり、作る手間が掛からなくなってきます。 まだまだ危なっかしくって目が離せないこともありますが、成長を実感することが多くなったのではないでしょうか。 でも、まだおしゃべりすることは難しくて、出てくる言葉は単語や、単語のようなその子の言葉(例えば「アンパンマン」なら「アーパ」や「アンパン」 […]

  • 2019年12月10日

小学生のうちに始めたいおすすめの習い事

子供の習い事って本当にたくさんありますよね、水泳、ピアノ、習字、そろばん。パッと思い付いただけでもこれだけあります。 今は英語やプログラミングなども小学生から習わせる時代であり、親としては習い事がたくさんありすぎて何をやらせてあげればいいのか悩んでしまうでしょう。   習い事は子供が興味を持ったものをやらせてあげるのが一番です。子供の自主性を尊重してあげましょう。しかし、小学生くらいだと […]

  • 2019年12月9日

2歳児のしつけ~物を投げる子への対処法とは?

2歳頃になると自我が芽生え出し、抱っこばかりの頃とは違った成長が見られるようになっているのではないでしょうか。幼い子が集まって一緒に遊ぶ姿はとても微笑ましいものがあります。しかしそれと同時におもちゃや食べ物をポンポン投げるようになるなど困り事も同じくらい増えてきたかと思います。 私もかつてなんでも投げる長男に悩んでいました。しつけ初心者の私はどこまで言っていいのか、見守るべきなのか、でも何も言わな […]

  • 2019年12月7日

子供の発達にいいことだらけの砂遊び,何歳までさせていいの?

砂遊びが大好きなお子さんをお持ちのお母さん、帰宅後が本当大変ですよね。 服はどろんこ、靴も靴下にも砂が入っていて玄関で砂をはらったり、服を脱がせたりしても、何故か家中あちこちザラザラになり、げんなりしてしまいます。 そしてこの砂遊びブームは一体いつ終わるのかしら、早く終わってくれぇ~。と内心うんざりされている事でしょう。 しかし、砂遊びは子供の発達においていいことだらけなんです。幼児期だけの遊びと […]

  • 2019年12月6日

2歳児になるとどのくらい言葉を理解できているの?

2歳になると「これ ちょうだい」等二語文の会話を始める子が出てきます。と言われていますが皆さんのお子さんはどうでしょうか?早い時期からお喋りが上手な子もいればなかなか言葉が出てこない子もいるかと思います。 なかなか言葉が出ないと心配ですよね。しかし言葉として出てきていないだけで実はけっこう大人の言葉を理解しているものです。それは親子間だけのことかもしれませんがコミュニケーションがとれるなら個人差だ […]

  • 2019年12月3日

砂遊びはさせたくない??親が砂場を嫌がる理由と子供に与える良い効果!

近頃の公園には砂場が少なくなっている傾向があります。これは、一時期から砂場遊びか汚いという意見が主流になってきたことがあげられます。 実際に、砂場というものは犬や猫のトイレになってしまうこともあり、きれいな場所とは言えないかもしれません。 お母さんにしてみれば、汚いものを口に入れたり、洋服を汚されて洗い物がふえてしまったりしていいことなど何もないように感じてしまうかもしれません。 しかし、子供は砂 […]

  • 2019年12月2日

叱っても響かない子供VS分からせたい親の戦いに終わりはあるのか

毎日同じことで子供を叱っていませんか?昨日も叱ったことを今日もしている。ひどい時はさっき言ったのに、またすぐに同じことをしていることがあると思います。 初めは諭すように言っていたのに、回数が増えるたびに言い方が強くなっていき、最後は怒って爆発してしまった経験があるのではないでしょうか。 親としては叱ることに疲れるし、何度言ってもわかってもらえない絶望感はかなりのストレスになります。 いっそのこと叱 […]