自分の頭を叩く赤ちゃんに心配…この行動の理由と対処法は⁈

我が子が自分の頭をパンパンと叩くようになったら…どこか痛いの?病気?何か障がいがあるのでは?などと不安になりますよね。

しかし、この行為は赤ちゃんにとって珍しい事ではなく、成長の過程としてはごく普通の事なのです。1歳を迎える頃には、自然とこの行為をしなくなっていくでしょう。

だからといって、頭を叩いているところを放置してはいけません。赤ちゃんは加減がわからないので、怪我や事故にもなりかねません。

「これは成長の証」と割り切りながらも、怪我をしないように適切に対応する事が大切です。

どうして自分の頭を叩くの?赤ちゃんの心理とは?

成長の過程と言われても、頭を叩いている我が子を見たら心配です。

しかしこれらには必ず理由があり、赤ちゃんが感じている心理的欲求を満たしてあげる事で解決していけるでしょう。

理由を知ると、これまで抱いていた不安も吹き飛びますね。

頭を認識し始めた

生後3ヶ月頃になると、赤ちゃんは自分の手を見つけてジッと見つめたりしますよね。これと同様に、頭というものがあることに気付いてそれを手で確認しているのです。

まだ生後数ヶ月の赤ちゃんは、ものを掴んだり距離感を認識したりという運動能力が未発達の状態です。そのため、頭を触ろうとしたのに結果的に「叩く」という行為になってしまったのだと考えられます。

「これはなんだろう?」という好奇心や興味から、何度も何度も頭を触って確認しているのでしょう。叩こうと思って叩いているわけではなく、一つの学習行為として見守ってあげると良いかもしれませんね。

感情表現の一つ

まだまだ感情表現が上手にできない赤ちゃん。「お腹空いた」「眠い」など、ほとんどを泣いて訴える事しかできません。そんな中で、やっと上手に動かせるようになってきた全身を使って、自分の感情を一生懸命表現しようとしているのです。

悲しかったり欲求が満たせれていない時に、赤ちゃんはその感情を爆発させます。手足をバタバタ動かしたり頭を叩いたりしてその感情を表現するということは、体の運動機能も発達してきた証拠ですね。

全力で感情表現をしている赤ちゃんを、パパママは全力で受け止めてあげてください。その欲求が満たされたら、赤ちゃんは自然と頭を叩かなくなるでしょう。

遊びの一環

この頃の赤ちゃんは、手やお腹をポンポンと叩いたりと繰り返しの動作を好みます。これと同様に、頭を叩いてその音や感触を楽しんでいるのかもしれません。

赤ちゃんは力の加減や距離感などを上手くコントロールする事ができません。何となく触ってみようとした結果、コツンと叩いてしまったという事も十分にあるのです。

実際に遊びの一環として頭を叩いている赤ちゃんは、痛がっているのではなく楽しそうに笑っているのが特徴です。大人が驚いているのとは裏腹に、赤ちゃんは楽しそうに遊び続けています。

赤ちゃんが自分の頭を叩いている!どうすれば良いの?

それでも頭を叩くという行為は怪我や脳への影響が気になるので、できればやめさせたいですよね。

1歳頃になると、感情表現ができるようになったり運動能力も発達してきます。成長によって、自然と頭を叩くという行為はなくなるでしょう。

あまり心配しすぎず、子どもの成長として見守ってあげてください。無理にやめさせたり叱ったりせず、欲求を受け入れたり他の楽しい遊びを促してあげると良いですね。

まずは受け入れる

赤ちゃんが頭を叩いて何かを訴えている時は、まずはその心理的欲求を満たしてあげましょう。ギュッと抱きしめて、赤ちゃんの気持ちを落ち着かせてあげると良いですね。また頭が気になって触ろうとしているなら、一緒に手を取って頭を撫でてあげてみてください。パパママの頭を一緒に触ってみるのも良いかもしれません。

欲求を受け入れてあげたり一緒に頭を撫でてみると、赤ちゃんは自然と「叩く」という行為から気をそらせる事ができます。その都度しっかりと対処してあげれば、この行為が習慣になることもありません。

親の気を引きたい、癖になってしまっているという理由で頭を叩き続けることもあるでしょう。無理にやめさせたり恐怖を与えるような叱り方をすると逆効果です。どんな時でも赤ちゃんの気持ちを全身で受け止めて、その感情を理解してあげてください。信頼関係を築く事で、赤ちゃんは豊かな表現力や心を身につけていくことができます。

他の遊びへと促す

何か子どもが興味を持てる他の遊びを見つけてあげましょう。どんなに繰り返し頭を叩き続けていても、興味ある事が見つかると意外にあっさりとそちらへとシフトチェンジするのです。

ポンポンと頭を叩いて一定のリズムを楽しんでいるのであれば、太鼓やピアノなどおもちゃの楽器に触れさせてあげると良いかもしれませんね。プレイジムは全身運動ができるので気が紛れておすすめです。また型はめも集中して遊べるので、自然と頭を叩くという行為を忘れてくれます。

この方法であれば、無理にやめさせずに赤ちゃんの気をそらす事ができますね。たくさんの遊びを通して、心身ともに健やかな成長発達を促してあげる事が大切です。

まとめ:心配しすぎず、赤ちゃんの気持ちを受け入れて!

赤ちゃんが頭を叩く理由として、

・頭という体の部分を認識し始めた

・「眠い」「お腹空いた」など、感情表現の方法の一つ

・リズムや感触を楽しむなど、遊びの一環

このような事が考えられます。他にも、パパママの気を引きたいという理由もあるでしょう。

どのような理由であっても、まずは赤ちゃんがどんな要求をしているのか理解して、それを正面から受け止めてあげてください。これだけでも赤ちゃんは満たされて、頭を叩かなくなるかもしれません。

この行為は自然になくなっていく事が予想されますが、あまりにも強く叩いている場合は怪我や事故の危険も伴います。その場合は帽子を被せたり手にタオルを巻いてみたりと工夫をすると良いです。安全を確保し、赤ちゃんの成長発達を促してあげてください。