CATEGORY

家庭内問題

  • 2020年1月19日

幼少期にうけた暴力は死ぬまで続く?忘れられない悪影響とは⁉

最近では、報道機器が発達した所為か様々なニュースを目にするようになりました。その中でも特につらいのが、子供の虐待や育児放棄などの記事に関するものです。昔に比べてその手のニュースが良く報道されているような気がします。 実際に子供を育てている親や無事に子供を育て上げた世代などは、自分に置き換えて考えてしまうので、身を切るようなつらさを感じてしまうと思います。事実、私も子供が生まれる前よりも子供に関する […]

  • 2020年1月15日

虐待される子供、その要因、特徴とはなにか?

虐待という言葉を聞く度に辛く悲しい気持ちになるのは私だけではないでしょう。子供への虐待はなぜ起こってしまうのか考えたことはありますか? 虐待とは一つの要因で起こるものではありません。経済的、精神的、社会的など様々な要因が複雑に絡み合って生じるのが虐待です。 たとえば不景気により収入が低下してしまい経済的な不安を抱える。子育てが上手くいかなく自分を追い詰めてしまい精神的にストレスを貯める。子育てに関 […]

  • 2020年1月13日

親が離婚している子供は、離婚率が高くなる⁉

最愛のパートナーと出会い、結婚。子宝にも恵まれ、幸せな人生が始まったものの、パートナーの不倫、金銭トラブル、性格の不一致などの様々な理由から、離婚という道を選んだ夫婦。また、現在離婚を考えている夫婦。色々な家庭があります。 そんな夫婦が一番気に病む問題は、子供のことではないでしょうか? 将来、離婚という道を選ぶことなく、素敵な相手と一生添い遂げてほしいと思うのも自然なことですよね。 しかし、親が離 […]

  • 2020年1月12日

ネグレクトする母親の特徴とは? 子供に愛情を持てないと気づいたら

母親が子育てするのは当たり前の事。と思われがちですが、母親もひとりの人間。なにかの歪で心が壊れてしまえばネグレクトにつながってしまうかもしれません。ネグレクトが進行すると、子供は不衛生な家に閉じ込められ、食事も与えず放置されます。 ここまで深刻なケースではなくてもお子さまを邪魔者扱いしてしまったり、反対に過干渉になる事はありませんか。 このような場合もネグレクトに含まれます。 ネグレクトをする母親 […]

  • 2020年1月11日

こどもをいじめる親の心理とは⁉取り返しのつかない悪影響

先日、児童虐待防止法の改正案が国会で話し合われ、2020年4月から施行されることが決まりました。 このような法改正が話し合われるきっかけとなったのが、連日のように報道される親の児童虐待によって幼い命が奪われてしまうという事件の増加でした。 昔に比べて子供の躾と体罰の境界線が曖昧になり、躾なのか体罰なのか分かりにくい時代になりましたが、このような事件が起こり続けている以上、暴力による躾は今後、認めら […]

  • 2020年1月7日

親からの言葉の暴力を受けるとどう育つ?言ってはいけない言葉の例とは?

近年は親から子への虐待というニュースをよく目にします。 ニュースで見る事件は辛いものばかりで、聞くだけで耳を塞ぎたくなります。 しかし報道されるのはほんの一握りで、実際は悲しいことに親からの虐待でたくさんの子どもたちが、辛く悲しい思いをしながら過ごしているのです。 子どもへの虐待は叩く、蹴るなどの体に直接与えるものだけでなく、育児放棄(ネグレクト)、そして近年増加しているのは子どもの心の中を傷つけ […]

  • 2020年1月6日

小学生の不登校、その原因と親に出来る事とは何か

小学生の不登校は昔に比べてますます増えています。私が子供の頃は不登校の生徒は周りにほとんどいなかったと記憶しています。 文部科学省が行った平成29年度の調査によると小学生の不登校は5年連続で増えており、不登校者の数は全国の小学校で約3万5千人にのぼります。 一体どういったことが原因で小学生の子供は不登校になってしまうのでしょうか。その原因は一つではなく複数あり、様々な要因が複雑に関わり合うことで結 […]

  • 2020年1月5日

危険!スマホネグレクトが赤ちゃんに与える悪影響とは?

赤ちゃんが生まれると色々検索したいことも増え、スマホが手放せなくなったというママは多いのではないでしょうか? 赤ちゃんについて気になったことの検索から始まり、必要なおもちゃやグッズの購入、写真を撮影しては夫や親に見てほしくて送信、ママ友とラインでやり取り、フリマアプリで不要になったものを出品、などとにかく育児とスマホって切り離せない関係ですよね。 育児のストレスから少しでも解放されたくて、さほど興 […]

  • 2019年11月6日

赤ちゃんを怒鳴ると起こる影響とは⁉ママと赤ちゃん両方から考える

「うるさい!静かにして!!」「もー、止めて!」赤ちゃんが泣き止まないと、言ってはいけないと分かっているのに怒鳴ってしまうことがあると思います。 育児は本当に大変です。特に赤ちゃんは朝、昼、夜、夜中、早朝も一日中ずっとお世話が必要です。そんな中で、掃除、洗濯、食事の用意など家事をこなすことは困難なことです。 イライラし出すと止められなくなり、怒鳴ることで発散させることがあると思います。 赤ちゃんは怒 […]

  • 2019年6月15日

ネグレクトしている母親の特徴とは?ネグレクトを防ぐには

「ネグレクト」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。最近ではテレビやニュースなどで子供への虐待が取り沙汰されており、この言葉を聞く機会も増えたように感じます。 ネグレクトとは虐待の一種で、育児放棄のことを言います。 育児放棄と聞くと虐待の中では程度が軽いと捉える方もいるかもしれませんが、ネグレクトは十分に重い虐待であり、ネグレクトを行うことは乳幼児期の子供であれば命の危険すらあります。 この […]