CATEGORY

教育

  • 2020年2月21日

子供に現れる賢い特徴。見分け方を知って子育てに役立てよう

身近にしっかり者だったり、遊ぶ時も運動能力が高く、言葉も早い時期から話し出したり、賢いお友達を見ると、つい我が子と比べてもやもやする事ってありますよね。 うちの子も賢く育ってほしいけれど、難しい事は出来ないし。そう感じてお子さまの可能性を見逃していたらもったいないですよね。賢い子供にはいくつかの特徴が見られます。お子さまにも特徴が現れているかもしれません。 見分け方を知り、お子さまに特徴が当てはま […]

  • 2020年2月18日

伸びる子へはどう育てる?親が出来るサポートとは?

子供を持つ親であれば、伸びる子供に育ってほしいと思うのは本望ではないでしょうか? よその家の子供が成績がいいとどのように勉強をしているのか気になりませんか? また、スポーツでも誰よりもずば抜けている子がどんな練習をしているか気になりませんか? 実は伸びる子の親が共通して家庭で習慣して実践している事があります。 子供を伸ばすも伸ばさないも親の心がけ、家庭の環境で変わってくるのです。 子供の状態や気持 […]

  • 2020年2月12日

子供の時から自制心を鍛える効果は!? どんな方法がある!?

『自制心(セルフコントロール)』とはすなわち、「自分を制する心」の事で感情や欲望を抑える気持ちの事を言います。自制心を鍛えると人生で成功をなしとげます。といっても過言ではないくらいくらい重要なスキルになります。 子供をもつ親であれば、子供に輝いた人生を送ってほしいと願うのではないでしょうか。 自制心のある子供は欲望や感情に振り回されず、「問題解決のすべを身に付ける事ができ」自分の夢をかなえていく事 […]

  • 2020年2月8日

後伸びする子の特徴とは? 今からでも間に合う?

子どもが小学生になり親が悩む事の中で多いのは『テスト成績!』ではないでしょうか。成績が悪いと今後が不安になりますよね。でも成績が悪くても後伸びするタイプの子がいると聞くその特徴がどんな子に多いのか気になるのが親ごころだと思います。 後伸びする子の特徴として、『幼少期にどれだけ何かに熱中していたか』という体験と『男の子に多い』ということがあげられています。 例えば、お子さんが幼少期頃、遊びへの熱中度 […]

  • 2020年2月7日

こどものイヤイヤ期はどうしたらいいの? 女の子は男の子と違うの?

多くのママが苦しむこどものイヤイヤ期。可愛いいはずなのに、可愛いと思えない。こどもが欲しくて出来たのに、生まなければ良かったと思うほど、辛い日々。 苦しむママへ、イヤイヤ期がいつからはじまり、いつ終わりが見えるのかという悩み。また女の子と女の子で違いがあるのかなど、発達段階とデータから見た考察を説明していきます。 また、イヤイヤ発動時の対処法や体験談を通してのストレス解消法などもご紹介していきまね […]

  • 2020年2月6日

砂場遊びはいつからデビューして大丈夫?って悩むママへ

おウチで室内遊びがメインだった赤ちゃんが成長し、家中をハイハイ・つかまり立ちするなど活発になった頃やベビーカーでのお散歩で公園を通りかかった時などに『お外でいつから遊べるかな~、砂場遊びって大丈夫かな!?』など気になることはたくさん出てきますよね。 砂場遊びのデビューは1歳前後のご家庭が多く、ママたちの基準としてしっかり歩けるようになってからというのが目安になっている印象です。一方でお座りがしっか […]

  • 2020年2月1日

「頭の良さを決めるのは母親からの遺伝だけ」は本当なのか?!

「頭の良さは母親からしか遺伝しない」という研究結果が発表されました。とても衝撃的なもので、おどろいた人も多いのではないでしょうか。私はとてもショックを受けました。 それと同時に責任を感じてしまい、子供とパパに申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 子供が勉強できるかどうかは、子育て中の悩みの中でも一番大きな悩みであり、長い間悩み続けるものになります。 自分自身に「子供の頃にもっと勉強しておけばよ […]

  • 2020年1月25日

勉強ができない子にしてしまう親の特徴とは?

勉強ができる子に育って欲しい。これは親ならみな思うことではないでしょうか?「いやいやうちは早期教育させたし、塾にも通わせているし大丈夫。」と思ってらっしゃるかもしれませんが、それだけでは決して勉強出来る子にはなりません。 親が幼少期から小学校低学年の頃までの子供にどう接してきたのかで将来勉強出来る子になるのかならないのかが決まります。学校や塾ではありません。他人任せではなく、幼少期の親が作る環境こ […]

  • 2020年1月3日

いうことを聞かない時に叩かないで子育てをすることはできるのか?

赤ちゃんが生まれて子供がいろいろなことを覚えていく姿をみることは、本当に嬉しいことですし、もうこんなこともできるのかと感動することも多くあります。 しかし、イヤイヤ期に突入した子供は思い通りに動いてくれず、忙しい時に限って駄々をこねるのでついつい叩いてでもいうことを聞かせたくなります。 たとえいうことを聞いてくれても、躾といって叩いてしまうと罪悪感を感じてしまうこともあり、それでも、また同じような […]

  • 2019年12月31日

子どもは怒りすぎると萎縮する!萎縮しながら成長すると?

子育てをしていると、子どもの言動にイライラしてしまい、ついつい怒鳴ってしまうこともあります。 特に幼いころは「何でこんなことをやったの~!」と大人たちが理解できないような、びっくりしてしまうようなことをしますよね。 子どもは色々なことに興味を持ち、思い通りに成功する場合もあれば、失敗する場合もたくさんあります。 それを繰り返して学んで行きます。 失敗をしてしまったからといって頭ごなしに親が一方的に […]